すさきOWS 2019
- ぼっちとってぃ
- 2019年10月21日
- 読了時間: 3分
こんにちは、管理人です。
10月半ばとは思えない暑さですね。ほんとに秋なのでしょうか。
秋といえば、皆さんの中でのイメージはなんですかね?
紅葉?読書?食欲?
いや…
海でしょう!!!!!
というわけで2019年10月20日、須崎にてOpen Water Swimming が行われました!!
出場した部員たちです↓

Open Water Swimming (OWS)は海で泳ぐという現在大人気の競技です。
来年2020年のオリンピック、マラソンと競歩は北海道札幌案が出てるとか…。
ならば、OWSは高知県須崎で!!??
須崎の海は綺麗ですし、水温もいい感じのようです(出場者曰く)。
ぜひ高知で行われて欲しいものですね!!
すさきOWSは例年、日本選手権出場者を決めたり、日本代表選手や海外からの招待選手も出場します!!
そんな人たちと泳げるのはいい経験ですね!!
もちろん自分のペースで泳ぐのが一番ですが、スイマーたるものやはり結果を求めてしまう…。
結果は…
~1kmの部男子~
豊田裕也 14分29秒3 部門20位 年代3位!
山﨑将一朗 20分06秒4 部門46位 年代5位
廣木秀哉 20分06秒9 部門47位 年代6位
~1kmの部女子~
山脇治華 15分10秒6 部門6位 年代1位!!!
望月美桜 15分31秒1 部門9位 年代2位!!
鍋田未夢 17分11秒9 部門12位 年代3位!
堀川菜央 18分42秒3 部門15位 年代4位
~3kmの部男子~
豊田裕也 46分12秒 部門13位 年代4位
~5kmの部男子~
道端智紀 1時間19分26秒8 部門11位 年代1位!!!
以上
1回生の山脇と3回生の道端が年代順位で1位に輝きました!!
素晴らしい!!
そして山脇は総合でも6位入賞!!
お主…やるやないけ…。
いざ、表彰式へ。


ハルちゃんおめでとう!!

✌️智紀さん さすが👏
初めてOWSに出場した一回生、いい経験になりましたか?
OWSは普段泳いでいるプールとは違って、波があり、集団泳であり、いろいろな戦術が求められます。と言ってもうちの部員には関係ないですかね…。
進めば着く。間違ってはないんですが、認めてはいけない気が…。
ではでは、いつものオフショットの時間です。どうぞっ!!


行ってきます。

声出しからスタート!!
今回は副将しょーちゃんがリード!!!!

役員頑張るぞー!しんやくん
本大会の役員Tシャツは緑!!
ピッコロさぁぁん

←役員Tシャツお気に入りになりつつあるアッキラさぁぁん

朝ごはん中とってぃ
もちろんパスタ

韓流ドラマ 最後の静止画風

後輩よ、我が背中についてこい
(なお、彼以外5km出場者はいない模様)

OWS、やっちゃえ日産

髭が似合ういい男になりやがってしょうちゃんよぉ。
秀哉さん…?大丈夫?息してる?

今年の1回生と4回生仲良すぎん?
管理人妬いちゃう。

はーい、KUSの美少女(注:一人美{×少}女)たちですよ~
みゆだけ耳とヒゲ生えてないのなんで?
つけたくなかったのかな。

試泳ターイム!!
…。ガンバッテ…。

さぁ本番!1kmの出場者です。(役員真哉を添えて)
いい笑顔ですね!!

あ、この二人もです
将一朗のおなかに注目

3kmスタート裕也さん
バイバ〜イ

おかえり

5km…。
生きて…生きて帰ってくるのよ!!

5kmの間、どこかで頭をぶつけたのでしょうか。
おかしくなって帰ってきました。
(訂正:おかしいのは元々でした。)

役員お疲れ〜
渋いなぁ〜
ゆっきー、来年は出る?笑

ほんま毎回やな。笑
来年リベンジじゃ!!
(奥:秀哉さん 手前:副将)
二人とも来年も出ようね❤️

お疲れ様でしたぁ〜
役員だった部員もお疲れ様でした。
どうでしたか?
海でのレースなんていい経験ですね。
この経験をこれからのプールでのレースに活かしていきましょう!!
今週末はOB会が行われます。
OBの皆さんとお会いできることを部員一同楽しみにしております。
OWSを乗り越えた部員たちのこれからの活躍をとくと御覧あれ!
では、これにて。またな
Comments